top of page
  • 執筆者の写真山崎泰央

『医者が教える食事術 最強の教科書』


医者が教える食事術
医者が教える食事術

「最強」かどうかは判断できませんが、

医学的な見地から健康な食事法について書かれている本。


肥満の原因は脂質ではないので、食べても大丈夫。

けれど、良質なものをとることだそうです。


この本の食事法は、ある一つのキーワードで読み解くことができます。

それに気をつけて食事をすると、肥満、老化、集中力、疲労も改善するそうです。


それは「糖質」

私たちの体は、過剰な糖質には慣れていません。

貧困層に肥満が多いのは、糖質の多い食事を取っているからだそうです。

糖質は満腹感と幸福感を得られますが、それが切れるとすぐ欲しくなります。

これが「糖質中毒」で薬物中毒のようなものです。


この本には良質な睡眠を取るための食事法も書かれています。

なんといっても寝る前のスイーツや糖質は大敵といっています。

寝る前の4時間の糖質は控えて、ハーブティーを飲むことが推奨されています。


現代人の食事は糖質が多いのです。

一度、一日の生活でどれだけ血糖値の変動があるか、

確かめてみることも推奨しています。

なんでも「リブレ」という装置があるそうなので、

自分を知る意味でもよいかもしれません。


これは前にも脳機能の本でも言われてましたが、

現代人の体は狩猟時代から余り変化していなのです。

だから糖質は余り必要としていません。

狩猟時代を想像して生活するのが良いかもしれません。

多少の不便は必要なのです。


食事術の本は何冊か出ているので、他も読んでみてもいいかなと思います。

医学的に証明されていたとしても、たまに学説に違いがあったりするから、

比べてみると面白いかな。



一冊20分程度で読める速読術「レゾナンスリーディング」で本を読んでいます。

興味がありましたらこちら(https://resonance-miyagi.peatix.com)をご覧ください。

記事は「方眼ノート」で書いています。こちらも近日ご案内をします。

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page